ブログ

2025.7.4ブログ更新します。
厳しい暑さが続いています。昔の夏が楽しみだった頃が遠くなってしまいました。程良い季節感になってほしいものです。
読み聞かせの会に行っている地元の小学校の授業参観があり、早い時間からでしたが行ってきました。山の上にある学校ですが、やはり暑く子供たちも大変です。教育委員会や役場の職員など、多くの人が参加していました。
授業を見て、自分たちの頃とは隔世の感があります。各人がタブレット端末を持ち、大型スクリーンを使っての授業です。中身も色々と工夫されていて、堅苦しい雰囲気はなく、楽しそうです。事前に配られた資料がないと、何の教科の授業か見当がつかないこともありました。体を動かすゲームをしたり、先生へのインタビューを取り入れて、コミュニケーション能力を培う授業もありました。
休憩時間には、「3年生の時に紙芝居をしてもらってました」と言ってくる生徒もいて大変嬉しかったです。収穫だったのは、校内を回ってみて広い図書室があるのが分かったことです。司書の方から、「絵本借りてもらっていいですよ」と言ってもらいました。小学校は自宅の近くなので、助かります。しかし、今年度限りで閉校になるので、寂しい気がします。それに伴って、読み聞かせの会もどう変わっていくのか、考えてしまいます。