ブログ

2025.6.26ブログ更新します。
雨が降ったら大雨になり、雨が上がったら梅雨明けのような暑い日になり、体がついていかないところがあります。
小学校の今月の読み聞かせの会がありました。今年度から6年生を担当し、絵本をやっていますが、選ぶのに苦労があります。3年生の紙芝居の時は、気楽に面白そうだと選べたのですが、6年生となると何かテーマが必要で、前後に肉付けの話も少し必要な気がします。かといって調子に乗って難しい話をしても駄目だろうし。色々考えます。図書館で探していると結構時間が掛かりましたが。
先月は、ガザを想起させるような絵本をやりましたが、今回は同じ教室に、色々な国の人、経済的に色々な状況の人がいて、少しずつ互いを理解していくような流れの絵本があったので、練習して臨みました。
あいにくスクリーンの調子が悪く、絵本を横にして話すということになってしまいましたが、何とか終わりました。
「今、佐賀県の人口は80万人位ですが、日本に住んでいる外国の人は何人位だと思いますか」と聞いたら、「どれくらいだろう」と興味が集まりました。「300万人を超えています」と言うと、驚きの声が上がりました。
「自分が小学校6年生の時は、外国旅行とか夢みたいでした」「世界に羽ばたいてください」と締めくくりました。