南里行政書士事務所

佐賀県杵島郡の南里行政書士事務所では許認可申請/成年後見人/相続・遺言などの相談を承っております。

南里日誌
ホーム > 南里日誌 > ブログ

  • ホームページが完成しました。

    2018.3.15ブログ更新します。

    ここ二日程大変暖かく、もう寒くならないでしょう。
    福祉作業所YOUR GOODのHさんが、約九か月ぶりに来られました。さすがに、施設を運営している事業主の風格が出て来て、こちらが気後れしそうです。「利用者が増えて、やっとスタートラインに立った気持ちです。」と爽やかな笑顔です。一昨年の暮れ、夫婦で、「自分たちで出来るだろうか」と緊張した面持ちで来られた時を思い出し、隔世の感がしました。
    去年の6月にオープンしてからの話を聞いていると、本当に努力されたのがよく分かりました。途中、投げ出したくなった事もあるといわれ、結局1回もボランティアに行かなかった自分が少し恥ずかしくなりました。私は、介護施設や重度障害者施設の勤務経験はありますが、福祉作業所は行ったことがありません。今の利用者の皆さんは、殆ど一般の就労に移行できる能力と可能性があるということです。それ故の苦労も多いらしく、自分が軽々しく関わるのは逡巡があります。とにかく、来月頭には新しいスタッフが要ると真剣な表情でした。
    途中、奥さんから業務の指示を仰ぐ電話が掛かって来てテキパキと対応し、「ハイ、分かりました。」と神妙な声が聞こえました。私は、最初の頃と力関係が逆転したのを肌で感じました。
    帰り際には、「いずれ、グループホームも作りたいです。その時は又よろしく。」と、颯爽と自転車で施設に向かわれました。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2018.3.11ブログ更新します。

    今日は東日本大震災から七年目の3月11日です。日曜だし何か関わりのある事をしたいと思っていた所、誘ってくれる人がいて唐津市の原発学習会に行ってきました。
    春を思わせる絶好の陽気で、車も結構多かったですが気持ちのいいドライブにもなりました。ところが、市街地になりいよいよ会場の近くになってから、中々場所が分かりません。私の車にはカーナビが付いていないので仕方なく歩いている人に聞くことになりますが、近くの公民館なのに知っている人が余りいません。公民館を利用する機会が減って来ているのかも知れません。又、今日の自分の様に、車の窓から道を聞いている光景もめっきり見なくなりました。
    講師は、「原発なくそう!九州玄海訴訟」の弁護団の女性弁護士の方ですが、これまで出た原発裁判の判決を分かり易く話し、大変感心しました。ボリュームのある文章を読み込み、完全に消化して整理出来ているからだと思います。当たり前ですが知らない事ばかりです。去年の12月の広島高裁の判決で、一万年に一回位起きる火山の大噴火、阿蘇山で起きれば周辺100km程度が火砕流で壊滅し、国土の大半が10cm以上の火山灰で覆われるという知見を認めた事も、自分にとっては衝撃的でした。もう直ぐ再稼働する予定の玄海原発、事故が起きれば取り返しがつかないと思いますが。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2018.3.7ブログ更新します。

    三寒四温、春の陽気になったり、朝冷え込んだりします。
    昨日、午前中に家の駐車場に大型トラックが停まり、降りた人が母屋の方で大声を出しています。驚いて行ってみると高校の同級生のF君でした。有明海で海苔の養殖をしていて仕事の途中に寄ってくれました。約1年ぶりです。
    お互いの近況を話していましたが、私の仕事のことも心配してくれました。こちらも、「今年の海苔はどう」と聞くと、「まあ、例年並み」との返事でしたが、やはり諫早の堤防が出来てから色落ち等が多くなった、と少し暗い顔をしました。「国は、100憶円位の救済基金で開門せずに押し切ろうとしてるし」と半ば諦めた様子で、自分もにわかには掛ける言葉が見つかりませんでした。少し間があって、「平成14年の短期開門調査の時は、タイラギやアサリがしっかり取れたという話を聞いたけど」と言ったら、その事は知らなかった様で驚いていました。一時間程居て、トラックに乗り込み干拓の方へ走って行きました。
    その後、少しぼんやりしていたら携帯が鳴りました。立ち上げのお手伝いをした福祉作業所YOUR GOODのHさんでした。今月末から利用者が4人も増えるとの事。そして、県からの指導でスタッフを1名増やす事になったが、決まるかどうか心配だと嬉しい悲鳴を上げていました。「南里さんは忙しいですよね」と小さい声で言われました。義を見てせざるは勇無きなりと言いますが、尻軽く色々出掛けても本業への本気度が疑われると、来週会う事だけ約束しました。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2018.3.3ブログ更新します。

    三月になりました。早く春本番となって欲しい所です。
    ラジオで国会の討論を聞いていると、「働き方改革」で熱い論戦です。自分は自由業で直接関係はありませんが、周りの人がどういう働き方をしているのかは大事な問題です。しかし、驚いたのは厚労省の調査資料です。若干不正確かもしれませんが簡単に言うと、一般労働者には残業を含む平均的な労働時間を聞き、裁量労働制の方は一番短く働いた時間を聞いて、裁量労働制が労働時間が少なく余裕のある働き方だと結論付けました。総理大臣が誤りを認め謝罪する大失態になりました。
    ドイツの大思想家マルクスは、「働く事ばかりに追われていると、人間は人間らしさを失い獣のようになる」と指摘しましたが、よく分かります。京都に進学が決まり、空いた時間で約一ヶ月毎日土方のアルバイトをしました。起きて仕事をして帰り寝るだけの生活でストレスが溜まり言動も粗暴になって、家族から何度も、「もう辞めてゆっくりしんしゃい」と言われました。工事現場で大人達が話す極端に卑猥な話を面白がる自分もいました。
    労働者の祭典、5月1日のメーデー。長時間労働に苦しむアメリカの労働者達が立ち上がったのが起源ですが、その時のスローガンが、「8時間は仕事のために。8時間は休息のために。8時間は好きな事のために。」
    ヨーロッパでは7時間労働、6時間労働に踏み出す国もあるらしいですが、日本も少なくとも「過労死」を死語にしないといけないと思います。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2018.2.27ブログ更新します。

    2月最後の書き込みになりました。何時もの月より三日ほど短いだけで全然違います。
    ホームページの制作、保守でお世話になっている株式会社アドバンスから久しぶりに連絡がありました。お付き合いを始めて約2年半になるので、伺って聞き取りをして困ったりしている事があればアドバイスしたいという事でした。
    真面目なスタッフの方で約束より10分位早く到着され名刺交換をしましたが、未だホームページの記載がない私の名刺を見て驚いていました。「これが無くなったら新しく作ろうと思って」との言い訳に、少し困ったような顔をされました。一番の悩みは、アクセス数の割にはホームページからの問い合わせが少ないという点ですが、そこはプロで目から鱗の具体的な提案がありました。扱っている業務で実績があるものがあれば、その時の顧客の声を載せる、ブログを月別に整理する、ブログにもっと仕事の情報を書き込む等々です。参考になればと、幾つものホームページをタブレットで見せて貰いましたが、どれも工夫して素晴らしいので溜息が出ました。分かってはいましたが色々奥深いものだと痛感しました。
    最寄りの肥前竜王駅は余り電車がないので肥前山口駅まで車で送りましたが、車中、最初にお世話になって残念ながら辞めてしまったスタッフの人の消息を聞く事が出来安心しました。

    詳しくはこちら

ブログ

ちょっとした息抜きに、ちょっとした情報収集に。
行政書士の仕事のちょっとした部分や、日常の些細な出来事を綴っていきます。