南里行政書士事務所

佐賀県杵島郡の南里行政書士事務所では許認可申請/成年後見人/相続・遺言などの相談を承っております。

南里日誌
ホーム > 南里日誌 > ブログ

  • ホームページが完成しました。

    2016.4.30ブログ更新します。

    昨日は佐賀市でTPPの学習会があり、武雄市で農業をやっておられる方のお誘いで昼から出掛けました。
    会場のメートプラザは以前行った事があるので分かるだろうと思っていましたが、慣れない場所でなかなか辿り着けません。時間ばかり過ぎるので思い切って自転車の年配の女性に尋ねました。「直ぐ近くよ」と説明し始めてくれましたが、その内、「よか、うちの後に付いてきんしゃい」と結構なスピードで走り始めたので慌てて追い掛けました。 おかげで間に合いました。どこの誰かも分かりませんが本当にありがとうございました。
    会場では冒頭、司会者の提案で熊本地震の犠牲者に黙祷をしました。
    TPPは心配な事ばかりです。昨日は特に、食の安全について考えさせられました。イチゴを真夏に一週間皿に放置しても腐らない程の添加物が入った食料品がどんどん輸入されるようになるかもしれない等。
    それにしても車が多いなあ、と思いましたが世間はゴールデンウィークの初日なのでした。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.4.26ブログ更新します。

    先週の土曜日に行政書士会の武雄・鹿島支部の総会と懇親会が武雄温泉ハイツでありました。
    支部長の吉野先生が、例年より参加が多いと上機嫌でした。只油断して、「去年の総会は10分位で直ぐ宴会だったが今年は50分ほど話し合って総会らしくて良かった」と言われたのには、えっ、と少し反応してしまいましたが。(笑)
    懇親会では先輩の先生方があちらから親しく話し掛けて頂きました。あれ、ほんとに初対面だったかなと錯覚する程気さくな先生もおられました。
    最後の方ではタブレット端末を囲んでお互いのホームページを褒め合ったりして楽しかったです。吉野先生が、そろそろお開きにと言われた時も、もうそんなに時間が経ったのかという感じでした。予想を大きく裏切って(すみません)本当に楽しい時間でした。
    帰りは大町の尾形先生に大変な遠回りをして送って頂きました。有難うございました。御恩は生涯忘れません。(笑)
    (追伸)私のホームページを見ながら、「いいねぇ、後でゆっくり見たい」と皆さん言って頂きましたが、「見ましたよ」とメールをくれたのは女性の先生1人だけでした。私はこれから活躍されるのはこういう優しい女性の先生方達だと断言致します。(笑)

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.4.22ブログ更新します。

    佐賀では大雨は落ち着いた様ですが被災地の方はどうでしょうか。他の事を書き込んでも余り気持ちが入らないので頭に浮かんで来る事をそのまま。
    二回大震災に遭い一週間経っても家に居られない程の余震が続く。自分はどうしても実際遭遇した阪神淡路大震災を思い出してしまいますが、神戸の方でも一週間もしたら酷い余震は無かったと思います。それが今回は強い余震が何時収まるか分からないと。車で寝泊まりするストレスはどれほどでしょうか。
    約二十年前、神戸に救援ボランティアに参加した時の活動は、自転車で家を回って必要なものを聞き、集積場に戻ってそれを見付けて届ける事でした。最初表情の硬かった方も品物を受け取る際には目に涙を浮かべておられました。
    熊本の方達も、同情されるだけでは困るという凛とした姿が感じられ、それは神戸でも同じだったなと思います。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.4.18ブログ更新します。

    ブログをやりだして未だ日が浅いですが、こんな気持ちで書き込みをするのは初めてです。佐賀や白石でも大きい余震が続き、一々反応していたら何も出来ないのでその内、あ、又揺れてるとぼんやり思うだけになってしまいました。勿論それ位の揺れだからで震度4以上の余震が続いている熊本や大分の方のお気持ちは如何ばかりかと思います。
    熊本は二十日程前に行ったばかりで熊本城の写真をアップしました。集まりに参加されていた地元の方々の自宅は無事だったか心配です。
    東日本大震災の一カ月前に研修で沖縄に連泊しましたが、仙台の大学生が20人位泊まっていて小さいペンションだったので夜よく話をしていました。発災して全員無事だったか心配でした。いつ大きな災害に遭うか誰にも分かりません。
    何とか命を繋いで、いつか九州人の底力で再起される事を願うばかりです。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.4.14ブログ更新します。

    私は行政書士受験は伊藤塾の通信講座を利用していたのですが、久しぶりに電話が掛かってきました。塾長の伊藤真さんが投票価値の平等を求めて、一人一票運動に取り組んでいる事は講義を受け始めて知りました。電話の用件は伊藤さんが再度、選挙無効訴訟を提起するので原告に加わって欲しいという事でした。無責任な関わりは出来ませんが、平たく言うと大勢の中に名前を連ねてくれたらいいという事で、断る理由はないので快諾しました。 自分が受かった年の伊藤塾の合格報告会をネットで見ました。看板講師の志水先生が憲法13条を引いて、「この条文の個人の尊厳の尊重などをこれからは学ぶ立場から伝える立場になって下さい」と言われ、ああ、自分も法律家の端くれになったんだと感動しました。13条だけではなく憲法の理念が暮らしの中に生かされて欲しいと強く思います。憲法はその為に「不断の努力」が必要だとも言っています。
    だから、今もシールズや高校生の皆さんが国会議事堂に向かって顔をくしゃくしゃにして、「憲法を守れ」「平和を守れ」と声を上げている姿は、この国の希望であると私は思っているのです。

    詳しくはこちら

ブログ

ちょっとした息抜きに、ちょっとした情報収集に。
行政書士の仕事のちょっとした部分や、日常の些細な出来事を綴っていきます。