南里行政書士事務所

佐賀県杵島郡の南里行政書士事務所では許認可申請/成年後見人/相続・遺言などの相談を承っております。

南里日誌
ホーム > 南里日誌 > ブログ

  • ホームページが完成しました。

    2016.3.1ブログ更新します。

    3月になりました。2月は何をしていたのだろうと思ってしまいます。一昨日は春の陽気でしたが今日の朝は氷点下の冷え込みです。三寒四温ですが本格的な春が待ち遠しいです。拙宅の庭の梅が咲きました。今まで見向きもしなかったのに真剣にデジカメを操作する自分を母屋の人間が冷やかに笑っておりました。
    ブログを始めて参考になればと他の人のブロブをよく見るようになりました。今頃ですが本当に色々な書きぶりで驚きます。見事な写真のオンパレードのものやウィットに富んだ文章で毎日更新しているものなど凄いと思います。
    自分のホームページのアクセス数は調べる事が出来ます。先日、震える指でキーを叩き見てみました。私にとってはありがた過ぎる数です。早速、開設を知っている6人程の内3人にお礼の電話を掛けると全員が、「ごめん、忙しくていっぺんも見てない」という衝撃の言葉。ネット世界の計り知れない奥深さに只々身を固くした次第です。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.2.26ブログ更新します。

    楽しみにしていた新車が来ました。写真のアップは自粛いたします。燃費の一番いい軽自動車と言えば分かる方には分かるでしょう。お願いしていた知り合いの自動車整備工場のご主人が見積書を持ってこられて一ヶ月後の納車となりました。実は去年の11月末には正式にお願いしていたのですが12月、1月と何の連絡もなく、今月に入って催促してから事は動き始めました。行政書士受験中でアルバイト程度の事しかやっていないと知っていたので、本当の話か確信がなかったようです。愕然とするとともに、社会的信用を得る事の困難さを痛感しました。こんな自分でも百万を超える買い物で嘘など言いません(笑)
    人を先入観で勝手に判断しては駄目だとはよく思います。田舎のスーパーで普通に買い物をしていた割烹着の御婦人が急に携帯で流暢な英語で話し始めたり、泥だらけで農作業をしている人とたまたま話をすると誰でも知ってる大企業を希望退職されていたりします。
    今日、えびす顔で車を持ってこられた御主人、先入観は禁物ですよ(笑)

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.2.22ブログ更新します。

    今日は県庁のすぐそばの佐賀中央郵便局で県行政書士会の無料相談会が開催されました。私は未だ相談員として直接相談を受ける役割ではなく、郵便局のロビーで広報活動のチラシを配りました。初めての参加でしたが多くの方が来られたようで、求められている場面に触れ元気をもらいました。
    集合の際に交通費と日当という事で1.000円頂きましたが、横にいた方が笑いながら、「○が一つ少ない」と副会長さんに言うと、「奮発して○を一つ増やしたんですよ」と受けていました。私は下を向いて笑いをこらえていました。 佐賀行政書士会は多士済々です。
    地元郵便局と違い、さすがに中央郵便局はお客さんが次々に来られチラシはドンドン無くなりました。自分もここ何年か郵便局に足を運ぶ機会はめっきり減りましたが、局員さんたちの働きぶりを見ていて株式会社になったんだと実感し、しばし昔の少しのんびりした様子を懐かしく思い出しました。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.2.18ブログ更新します。

    若い介護職員がお年寄りの利用者をベランダから落として殺害するという事件が起きました。同情の余地はありませんが私も介護の仕事をしていたので暗澹たる気持ちになりました。
    私は何とか社会福祉士の資格が取れて就職しましたが仕事は全て介護でした。研修の際に、「他人の排泄物が嫌な人は止めておいた方がいいですよ」と言われ、それなりの覚悟がありましたが実際大変でした。もう四十後半だったので仕事をこなすのに精一杯でしたが、若い同僚には、「今日は00さんの笑顔が良かった」と嬉しそうに話す人もいました。ほとんどパートで一カ月二十日出勤しても給料は12万程でボーナスなどはありませんでした。(都市部はもっと待遇がいいと思うし、夜勤をやればもっと貰えるでしょうが)
    待遇や労働条件が改善されれば、容疑者の「介護に嫌気が差した」という動機に少しでも歯止めになったのではと思ってしまいます。

    詳しくはこちら

  • ホームページが完成しました。

    2016.2.14ブログ更新します。

    今日は佐賀でも春一番が吹いているようです。ブログを始めてからいつもデジカメを持ち歩くようになりました。都会も洒落た建物など絵になる風景がたくさんあると思いますが、田舎も負けずにカメラに収めたい被写体があります。きちんと区画された農地は結構綺麗です。
    佐賀県は有数の農業県なのでTPPには関心が高く、集会や学習会が頻繁に開催されています。私も先日学習会に出掛けました。もちろん農業にどう影響するかが一番のテーマです。講師の方が、地元JAの組合長さんの「国から対策予算を付けてもらってもそもそも生産基盤が崩れてしまう。もう自分達の力ではどうしょうもない」という悲痛な声を紹介されました。
    私は高校まで江北町に住んでいましたが、山はどこもミカンを作り、近所は何軒も牛を飼っていましたが、オレンジ・牛肉の自由化でみんな無くなってしまいました。自分の国の食糧は自分の国で作るというのが世界の常識になっていると思うので、金を出して外国から買えばいいという方向は本当に心配です。

    詳しくはこちら

ブログ

ちょっとした息抜きに、ちょっとした情報収集に。
行政書士の仕事のちょっとした部分や、日常の些細な出来事を綴っていきます。